忘れじのレイドバック 




1月11日

予告であります。

エキサイトブックスの来月の今月の人は、少子化言説に物申すということで『子どもが減って何が悪いか!』(ちくま新書)を書かれた赤川学さんにインタビューしてまいります。

赤川さんは知る人ぞ知るオナニー学(正確にはオナニーの言説史)の権威。古書店に通いつめて集めたオナニー文献とその研究は、『セクシュアリティの歴史社会学』(頸草書房)に見事に結実しております。いや、まじでこの本はすごいですよ。インタビューでは、そのへんについても聞いてこようと思います。

ちなみに赤川さんには、『Z-kan Vol.2』にて「恋するブラウン管」と題した恋愛ドラマ論をお書きいただきました。これまた「なるほど」と唸らせる小論なので、許可をいただければ当サイトにて掲載したいと思います。ではでは、2月1日にご期待くださいませ。

1月10日

となり町との戦争がはじまる。

という書き出しで勝負あり、だろう。小説すばる新人賞の受賞作『となり町戦争』(三崎亜紀・集英社)は、そこらの公共事業のように遂行されていく、リアリティのかけらもない戦争をリアルに描ききった見事な小説でした。

伏線の張り方はちょっとわかりやすすぎるが、それはこの小説にとっては副次的な要素だろう。ひさびさに次作が楽しみな作家が登場してうれしいかぎり。

1月9日

告白というほどのもんじゃないが、大学時代、吉本隆明にハマっていた時期があった。うろ覚えだが、たしか村瀬学の『初期心的現象の世界』とか『理解おくれの本質』を熟読して、そこで引用されていたのがきっかけだったような気がする。

ま、それはさておき、『生きていくのに大切な言葉吉本隆明74語』(勢古浩爾・二見書房)は絶好の吉本入門としてオススメです。掲載されているのは「語」じゃなくて「文章」だろと軽くツッコミたいところですが、そこは大目に見ましょう(タイトルは編集者がつけたかもしれないし)。で、どういう本かというと、

ここにはその吉本隆明の生活思想のエッセンスがつまっている。そのようにいいたい気持ちがある。同時にこれは、吉本思想への入門書であり、これで心が一杯になったひとは、そのまま卒業されてもかまわない、とさえいいたい気持ちがある。……それだけ吉本隆明の言葉には人生の大切な意味がつまっているのである。

というまえがきどおり、素人でもグッとくる吉本の名フレーズのオンパレード、解説も勢古氏ならではの潔さが読んでいて心地よい。

ちなみにサイトーが大学時代に「カッチョエエ」と唸ったのは、

『資本論』と『窓ぎわのトットちゃん』とを同じ水準で、まったく同じ文体と言語で論ずべきだ

という『重層的な非決定へ』の一節。この本も夢中になって読んだっけ。

とゆーわけで、次回のエキサイトブックスは、「ばななしか知らない人のための吉本隆明入門」を書こうと思います。乞ご期待。

1月3日

あけましておめでとうございます。今年もサイトー商会をどうぞよろしくです。

仕事場にテレビがないもんで、年末年始は自宅と実家でテレビに釘付けだったわけですけど、紅白の前川清はすばらしかった。つーわけで意味なくリンク貼っちゃいます。その名も「清にゾッコン!」。「ゾッコン」なんて単語を打つのは、何年ぶりでしょう。もしかすると、生まれて初めてかも。 当然、ベストアルバムも注文しちゃいました。

テレ東の「年忘れにっぽんの歌」の小林旭もシビれました。死ぬ前に一度、清&旭バンドをやりたいと心に誓った次第であります。バンドメンバー、激しく募集中。ついでにクールファイブとダンサーもなにげに募集中。対バン(この言葉も懐かしい響き)は、ちあきなおみを希望。



2004年7〜12月  2004年6月   2004年5月  2004年4月

2004年3月  2003年2月  2004年1月   2003年12月

2003年11月
  2003年10月  2003年9月  2003年8月

2003年7月  2003年6月  2003年5月   2003年4月

2003年3月  2003年2月 2003年1月  2002年12月 

2002年11月   2002年10月   2002年9月  2002年8月 

2002年7月  2002年6月   2002年5月  2002年4月

2002年3月   2002年2月  2002年1月  2001年12月 
 
2001年11月  2001年10月  2001年9月 2001年2月〜5月



TOP